バスケットボールタイム

高校バスケを中心にバスケ情報を発信しています!

ポイントガードは「ゲームの支配者」

前回の記事に引き続き、今回から数回に分けて各ポジションごとの役割をお伝えしたいと思います。それぞれのチームによって、出場する5人のポジションのバランスは様々だと思いますが、

①PG(ポイントガード

②SG(シューティングガード

③SF(スモールフォワード

④PF(パワーフォワード

⑤C(センター)

の5つのポジションを前提に話を進めていきたいと思います。

 

まずは、チームの要、①PG(ポイントガード、以下PG)からです。
PGの役割を一言で表すと、「ゲームの支配者」になることです。

「ゲームの支配者」とは、自チームのオフェンスを成功させ、敵チームのオフェンスを失敗させるために、チームが一丸となって取り組めるよう、リーダーシップを発揮することです。

そのリーダーシップを発揮するためには、チーム全体に明確な指示を出すコミュニケーション力。状況は冷静に分析、判断するバスケットIQが必要です。

PGに必要な技術は、①ドリブル(ハンドリング)、②パス、③ディフェンスが重要なスキルとしてあげられます。

 

簡単にまとめると以下のようになります。

①リーダーシップ

  1)コミュニケーション力:チーム全体に指示を出す

  2)バスケットIQ:状況は分析、判断し、チームに最適な指示を出せる。

②ボールハンドリング

  1)しっかりとボールをキープできれば、ルックアップし状況を確認できる。

    そして、しっかりと状況を確認することで的確な指示が出せる

  2)PGがボールを奪われると後ろに守る人がいないので、致命的

③パス

  チームメイトが受けやすく、次の攻撃につなげられるようなパスを

④ディフェンス(*忘れられがちだが、実は最も重要なスキル)

  敵の司令塔を潰すことで、敵チームが機能しなくなる。チームが勝つためには、

  自チームの得点を伸ばすと同時に、敵チームの得点を抑えることが重要だ!

 

以上のことから、PGを目指す選手は、ボールハンドリングを極め、誰よりもディフェンスフットワークを磨こう!そして、普段の練習から他の選手への声かけをして、コミュニケーション力を磨こう!

*なかなか練習中に他の選手に声をかけるのは勇気がいるかもしれないが、声かけが苦手な人は、まずは、「ナイスシュート!」、「ドンマイ!気にせず切り替えよう」、「ナイディ(ナイスディフェンス)」など、短く簡単な一言から声をかけてみたらどうだろうか。

ちなみにボールハンドリングについてですが、

youtubeの「Lazy Lie Crazy【レイレク】」さんの、”ともやん”くんのハンドリング、ドリブルがすごすぎて、めっちゃ好きです!勝手に名前出しちゃいましたが、怒らないで下さい。。。